2017 十勝夏祭り&HKS HIPER Meeting
![](https://static.wixstatic.com/media/551fa2_06223d5dbe5b4f3bb07ed992b6298e01.jpg/v1/fill/w_304,h_62,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/551fa2_06223d5dbe5b4f3bb07ed992b6298e01.jpg)
ショップDEMOカーバトル のご案内
夏祭りの目玉イベントでもある ”北海道№1ショップ決定” するショップDEMOカーバトル! グリップ走行(レース)・ゼロヨン・ドリフトの3種類のイベントで競います。
車両は1台で全部の種目に参加してもOK! 種目別に専用の車両で参加してもOK!
ショップDEMOカーバトル
◆DEMOカーバトル概要
①ゼロヨン
・クラブマンコース
・0→400mの区間タイム2回計測のベストタイム
②DRIFT
・ドリフトコース
・審査員数名による審査(練習1回・審査1回)
③7Lapレース
・クラブマンコース
・グリッドスタートによる7LAPレース
◆参加費用
・1台エントリー ¥10,000
・2台エントリー ¥15,000
・3台エントリー ¥20,000
◆参加車両規定
①車両はSHOPがデモカー扱いとする車両であればOKで1店舗3台までに限定する。
②事前登録車両でゼロヨン/ドリフト/サーキット走行を行い登録車両以外への変更は不可とする。
③登録車両、ドライバーの変更は大会当日開会式終了迄にHKSスタッフに申請をお願いします。
④大会本部(1番PIT付近)で申請手続きをお願いします。※申請の無い場合は失格処分とします。
⑤車体は自動車生産会社の市販するオリジナルクローズドボディとする。
⑥駆動方式の変更は不可(但し電気的に変更可能な車両は例外)とする。
⑦フロントガラスの変更は不可。ボンネット・サイド・リヤのガラス・ドアの素材変更は可とする。
※ゼロヨン車両に関してのみ ”フロントガラスの変更を認めます。”
(2016年7月10日から変更)
⑧排気量相当容量のオイルキャッチタンク装着を義務付ける。
⑨ロールバー4点式以上の装着を強く推奨する(ドア素材変更時はサイドバー装着を義務付ける)
⑩シートベルト4点式以上の装着を義務付ける。
⑪消火器の装着を義務付ける。
⑫タイヤは市販ラジアルタイヤかSタイヤとし、スリックタイヤは不可とする。
※Sタイヤかスリックタイヤか微妙なタイヤは事前に主催者への確認をお願いします。
◆ドライバー規定
①ドライバーはマナーとルールを守れる人であればプロ・アマチュアは特に限定しない。
②ヘルメット/レーシングスーツ/レーシンググローブ/レーシングシューズの着用を義務付ける。
*レーシングスーツは推奨とする。(見た目がカッコイイので着てほしい)
◆申込方法
①7月28日(金)締切 (厳守!)
②参加申込用紙+参加料は下記宛に『現金書留』で送付し、参加車両の写真は画像データで十勝サーキット『tokachi_info@msf.ne.jp』宛にメール送信してください。
◆現金書留送付先
十勝スピードウェイ内「十勝夏祭り実行委員会」担当者:亀井・柴田
河西郡更別村字弘和477 TEL 0155-52-3910 /FAX 0155-53-3366
◆その他
・大会前日(8月11日)の車両搬入は可能ですが、他のイベントが開催されている可能性がありますので、十勝スピードウェイスタッフの指示に従い搬入してください。
・大会当日は車両とドライバーは指定の場所で待機してください。
・大会当日は非常にタイトなスケジュールになりますので事前にスケジュールを確認し、係員の誘導に速やかに対応できるような走行準備をお願いいたします。
・貴重品、部品、工具等の保管は自己責任においてお願いいたします。
盗難、紛失等のクレームには一切対応出来ませんので予めご了承願います。
≪バトル1≫ サーキット走行(予選&決勝)
![](https://static.wixstatic.com/media/551fa2_a772677948db45c9a506d76f15d60e06.jpg/v1/fill/w_435,h_141,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/551fa2_a772677948db45c9a506d76f15d60e06.jpg)
グリップ走行は 予選 と 決勝(7Lap)レース の2回走行します。
≪予選走行≫
①11時45分頃から 20分間 の予選走行を予定。
②予選の結果で決勝レースのグリッドが決定する。
≪決勝レース≫
①16時00分頃から 7Lap決勝レース を予定
≪バトル2≫ ドリフト走行
![](https://static.wixstatic.com/media/551fa2_0fa677baeb8e43b7ada896d3cbf987e6.jpg/v1/fill/w_435,h_141,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/551fa2_0fa677baeb8e43b7ada896d3cbf987e6.jpg)
ドリフト審査は ドリフトコース にて行います。
≪審査方法≫
①練習走行 1~2回を予定
②審査走行 1~2回を予定
③順位決定 審査走行のポイントが大会順に順位を与えます。
≪バトル3≫ ゼロヨン走行
![](https://static.wixstatic.com/media/551fa2_b7c4f2cd4e1e4a83b410178c7191a020.jpg/v1/fill/w_256,h_171,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/551fa2_b7c4f2cd4e1e4a83b410178c7191a020.jpg)
ゼロヨン計測はメインストレートにて行います。
≪審査方法≫
①練習走行 1回
②計測走行 2回を予定
③順位決定 計測走行のベストタイムによる順位を決定します。